山内宏泰 公式サイト

ライター。アート、写真、文学、教育、伝記など。 著書に「上野に行って2時間で学びなおす西洋絵画史」など。 好物はマドレーヌ、おにまんじゅう。 【Twitter】@reading_photo   info@yamauchihiroyasu.jp

山内宏泰 公式サイト

ライター。アート、写真、文学、教育、伝記など。 著書に「上野に行って2時間で学びなおす西洋絵画史」など。 好物はマドレーヌ、おにまんじゅう。 【Twitter】@reading_photo   info@yamauchihiroyasu.jp

    マガジン

    記事一覧

    【掲載中】「SWITCH」10月号 永山瑛太インタビュー

    「これは自分のやってきたことの集大成」 東京と京都のライカギャラリーで写真展開催中の永山瑛太さんが、なぜそれほど写真にのめり込むのか語ってくれてます。個人の、家…

    【掲載中】美術手帖オンライン 創造の現場から・桑田卓郎さんのアトリエを訪ねて

    桑田卓郎さんの「創造の現場」は、こんなにもワクワクする空間なのでした。 美術手帖オンラインで! #桑田卓郎 #アトリエ #創造の現場から #陶磁器 桑田卓郎のアトリ…

    【掲載中】WEB別冊文藝春秋 藤田真央連載第11回

    渦中にいるご本人は無意識なのかもしれませんが、音楽の歴史がこうして創られていくのだな、それをリアルタイムで見られる幸せを噛み締めたいなと、切に思います。 藤田真…

    「演ずるひと」のこと 上白石萌歌の場合

    「演じる」って不思議だ。だれかになりきって時を過ごすことを、なぜこれほどわたしたちは好むのか。そこにどんな魅力や魔力があるのか。かつて聴いた言葉から探ってみたい…

    【演ずるひと】長江崚行 ろくに趣味もない。俳優として、走れるうちは走り続けたいから。

    役者とは、かなり特異な人たちなんじゃないか。 自分じゃない人になりきって、しばしの時を過ごすって、どういう感覚なんだろう。うまく想像できない。何だかすごく怖いこ…

    チョコレートの世界をアップデートする!  ショコラティエ石井秀代の挑戦とは?

    みんな大好きなチョコレートの世界に、新風を吹き込もうと名乗りを挙げた女性がひとり。 世界中の食に精通する石井秀代さん。 飽和状態に思える世界へ、なぜいま、どんな想…

    【掲載中】「SWITCH」10月号 永山瑛太インタビュー

    【掲載中】「SWITCH」10月号 永山瑛太インタビュー

    「これは自分のやってきたことの集大成」

    東京と京都のライカギャラリーで写真展開催中の永山瑛太さんが、なぜそれほど写真にのめり込むのか語ってくれてます。個人の、家族の記憶を継いでいくために撮っているのだという言葉が、胸の奥に刺さりますよ。
    #永山瑛太

    「SWITCH」10月号で。

    【掲載中】美術手帖オンライン 創造の現場から・桑田卓郎さんのアトリエを訪ねて

    【掲載中】美術手帖オンライン 創造の現場から・桑田卓郎さんのアトリエを訪ねて

    桑田卓郎さんの「創造の現場」は、こんなにもワクワクする空間なのでした。 美術手帖オンラインで!
    #桑田卓郎 #アトリエ #創造の現場から #陶磁器

    桑田卓郎のアトリエを訪ねて。「伝統技法を用いつつ、器を自分なりに、自由に変容させていきたい」|美術手帖

    【掲載中】WEB別冊文藝春秋 藤田真央連載第11回

    【掲載中】WEB別冊文藝春秋 藤田真央連載第11回

    渦中にいるご本人は無意識なのかもしれませんが、音楽の歴史がこうして創られていくのだな、それをリアルタイムで見られる幸せを噛み締めたいなと、切に思います。

    藤田真央さん連載第11回、公開されております。WEB別冊文藝春秋で!
    #藤田真央
    #ピアノ

    ピアニスト・藤田真央#11「ヴェルビエ音楽祭――アルゲリッチの代わりに立つ」|WEB別冊文藝春秋 @bessatsubunshun #note h

    もっとみる
    「演ずるひと」のこと 上白石萌歌の場合

    「演ずるひと」のこと 上白石萌歌の場合

    「演じる」って不思議だ。だれかになりきって時を過ごすことを、なぜこれほどわたしたちは好むのか。そこにどんな魅力や魔力があるのか。かつて聴いた言葉から探ってみたい。
    上白石萌歌の場合はどうか。彼女が舞台に立つときは、その空間に観客とともに、「緊張の糸」を張り巡らせるのだという。
     
     話を伺った2020年、上白石萌歌は舞台『お勢、断行』で、晶という令嬢役を演ずるべく稽古中だった。
     過去の時代を生き

    もっとみる
    【演ずるひと】長江崚行 ろくに趣味もない。俳優として、走れるうちは走り続けたいから。

    【演ずるひと】長江崚行 ろくに趣味もない。俳優として、走れるうちは走り続けたいから。

    役者とは、かなり特異な人たちなんじゃないか。
    自分じゃない人になりきって、しばしの時を過ごすって、どういう感覚なんだろう。うまく想像できない。何だかすごく怖いことのような気すらしてくる。

    演ずることに憑かれた人たちの頭を渦巻く、悩みと喜びとはどんなものなのか。
    たとえば、長江崚行の場合はどうか。
    (初出・cakes2021年)

    「実力派」とは、まさに彼のことだ。
    コメディーからシリアスまでをみ

    もっとみる
    チョコレートの世界をアップデートする!  ショコラティエ石井秀代の挑戦とは?

    チョコレートの世界をアップデートする!  ショコラティエ石井秀代の挑戦とは?

    みんな大好きなチョコレートの世界に、新風を吹き込もうと名乗りを挙げた女性がひとり。
    世界中の食に精通する石井秀代さん。
    飽和状態に思える世界へ、なぜいま、どんな想いを抱いて、切り込もうとしているのか。(初出・cakes 2021年)

    「同じものは、いらない。
     みんなが好きなものを、ちょっと前に進めて、ありそうでなかったものをつくるのが楽しいんですよ」
     
     自身のものづくりへの基本姿勢を、そう

    もっとみる