山内宏泰 公式サイト

ライター。アート、写真、文学、教育、伝記など。 著書に「上野に行って2時間で学びなおす西洋絵画史」など。 好物はマドレーヌ、おにまんじゅう。 【Twitter】@reading_photo   info@yamauchihiroyasu.jp

山内宏泰 公式サイト

ライター。アート、写真、文学、教育、伝記など。 著書に「上野に行って2時間で学びなおす西洋絵画史」など。 好物はマドレーヌ、おにまんじゅう。 【Twitter】@reading_photo   info@yamauchihiroyasu.jp

マガジン

最近の記事

【掲載中】「ゲーテ」2025年2月号 ヘラルボニー松田崇弥の「勝ち運」アイテム

ヘラルボニー松田崇弥さんの「勝ち運」アイテムとは? 刊行中の「ゲーテ」2025年2月号で。 渋谷で開催される、 SKY GALLERY EXHIBITION SERIES vol.8「ヘラルボニー」による企画展 も大いにたのしみ。

    • 【掲載中】ヌメロトウキョウ オンライン 「東京のメガギャラリーに聞く“東京×アート”の行方」

      Pace、BLUM、ペロタンの各ギャラリーに、2025年おすすめ作家も挙げていただいてます。 「東京のメガギャラリーに聞く“東京×アート”の行方」 ヌメロトウキョウ オンラインで。

      • 【掲載中】文春オンライン 皇居三の丸尚蔵館「瑞祥のかたち」

        年が改まっためでたさを、アートで満喫する。清々しい。瑞祥という言葉の響きもいい。 皇居三の丸尚蔵館での「瑞祥のかたち」のこと、 文春オンラインで。

        • 【掲載中】ウェブ美術手帖 山之辺ハサクィが読み解く、NFTアートの「現在地」

          NFT、デジタルアートの、これまでといまとこれから。 なるほどそういうことかと得心します。 ウェブ美術手帖で!

        マガジン

        • 掲載中
          584本
        • 月夜千冊
          34本
        • 文学のことごと
          11本
        • 「創作論」と「編集論」
          21本
        • アートのことごと
          20本
        • 現在史1990〜
          3本

        記事

          【掲載中】ウェブ美術手帖 「バグスクールに込めた思いとは」

          アートセンターBUGで開催中の企画展「バグスクール2024:野性の都市」の仕掛け人のみなさんが、 同プロジェクトに込めた思いとは? ウェブ美術手帖で!

          【掲載中】ウェブ美術手帖 「バグスクールに込めた思いとは」

          【掲載中】ウェブ美術手帖 ウェイド・ガイトン×中野信子

          作品にも人生にも、セレンディピティを呼び込んでいく。 ウェイド・ガイトン×中野信子 のお話を、 ウェブ美術手帖で!

          【掲載中】ウェブ美術手帖 ウェイド・ガイトン×中野信子

          【掲載中】文学ワイン会 本の音夜話 ゲスト:角田光代

          11月に開かれた文学ワイン会のリポートがアップされてます 今回のゲストは角田光代さん 角田さんの近年は「源氏の10年」だったとか その間に角田さんの身に起きた小説観の変化とは?  興味深いお話の数々でした 文学ワイン会は来年ももちろん開催 たのしみだ #文学ワイン会 #角田光代 #エノテカ

          【掲載中】文学ワイン会 本の音夜話 ゲスト:角田光代

          【掲載中】 文春オンライン 鈴木おさむの今こそ語れる「SMAP論」 稲垣吾郎編

          テレビの世界を離れた鈴木おさむさんによる、いまこそ語れる「SMAP論」。 稲垣吾郎さんの「味わい深き人となり」を披露する回、公開中です。 文春オンラインで。 https://bunshun.jp/articles/-/74865#goog_rewarded   #SMAP #稲垣吾郎 #鈴木おさむ

          【掲載中】 文春オンライン 鈴木おさむの今こそ語れる「SMAP論」 稲垣吾郎編

          【掲載中】鈴木おさむの今こそ語れる「SMAP論」 香取慎吾編

          鈴木おさむさんによる、いまこそ語れる「SMAP論」。 引き続いては香取慎吾さん。彼が「裏リーダー」だった由縁とは?  文春オンラインで。 #SMAP #香取慎吾 #鈴木おさむ

          【掲載中】鈴木おさむの今こそ語れる「SMAP論」 香取慎吾編

          【掲載中】 「ヌメロ・トウキョウ」1・2月合併号 「メガギャラリーに聞く『東京×アート』の行方」

          「メガギャラリーに聞く『東京×アート』の行方」。 海外著名ギャラリーはなぜいま東京に拠点を設けるのか、日本の注目アーティストは? 興味深いお話があれこれ。 登場するのはPace、ペロタン、BLUM の方々です。 「ヌメロ・トウキョウ」1・2月合併号で。 #アート  #ヌメロ  #ギャラリー

          【掲載中】 「ヌメロ・トウキョウ」1・2月合併号 「メガギャラリーに聞く『東京×アート』の行方」

          【掲載中】ウェブ「美術手帖」 アートセンターBUG「印刷と幽霊」展 吉田志穂×小池俊起

          ぜひ観ておきたい展示です。アートセンターBUGでの「印刷と幽霊」展。 作家の吉田志穂とデザイナー小池俊起の言葉をこちらで確認してからぜひ。 ウェブ「美術手帖」で。 #吉田志穂 #小池俊起 #BUG

          【掲載中】ウェブ「美術手帖」 アートセンターBUG「印刷と幽霊」展 吉田志穂×小池俊起

          【掲載中】ウェブ「美術手帖」 BUG Art Award の現在地

          「おせっかい」がキーワードのアワードってすてきだ。 BUG Art Award の現在地を、スタッフとファイナリストに伺っております。 ウェブ「美術手帖」で。 #BUG

          【掲載中】ウェブ「美術手帖」 BUG Art Award の現在地

          【掲載中】「夜明け前|New Photography Award」第1回グランプリ候補者 決定!

          「夜明け前|New Photography Award」はこの11月、審査員3名による審査会を実施、グランプリ候補者を選出。 7名の方々が、12月21日開催の最終審査会に臨み、グランプリを決定します。 -グランプリ候補者- コウ レイエイ Ng Yun Ki, Jay. 小林優希 齋藤陽道 GC magazine 竹之内祐幸 藤井さくら それぞれの作品画像(一部)、ステートメントなどは、 サイト内「Grants」ページで見られます。 #夜明け前 #写真新人賞

          【掲載中】「夜明け前|New Photography Award」第1回グランプリ候補者 決定!

          【掲載中】「ヌメロ・トウキョウ」12月号 毛利悠子・アーティゾン美術館「ジャム・セッション石橋財団コレクションx 毛利悠子ーピュシスについて」展

          「名作たちを、ちょっとだけ〝震わせて〟」みたかったのだという。 たしかに会場に身を置くと、古今の作品が通電して蠢き出してる! とおもえる。 アーティゾン美術館での「ジャム・セッション石橋財団コレクションx 毛利悠子ーピュシスについて」展のこと、 刊行中の「ヌメロ・トウキョウ」12月号で。 #毛利悠子 #ヌメロ #アーティゾン

          【掲載中】「ヌメロ・トウキョウ」12月号 毛利悠子・アーティゾン美術館「ジャム・セッション石橋財団コレクションx 毛利悠子ーピュシスについて」展

          【掲載中】ウェブ美術手帖 杉本博司+千住博の「古美術のすすめ」

          言及の「東美特別展」は10月に終了してますが、 「古美術のすすめ」は普遍にして不変。ゆっくりお目通しいただきたし。 #杉本博司 #千住博 #古美術

          【掲載中】ウェブ美術手帖 杉本博司+千住博の「古美術のすすめ」

          【掲載中】文春オンライン 鈴木おさむ「SMAP論」草彅剛編

          テレビの世界を離れた鈴木おさむさんによる、いまこそ語れる「SMAP論」。 今回は、あの「謝罪放送」のとき決定的な役割を果たした草彅剛さん編! 文春オンラインで。 #SMAP #草彅剛 #鈴木おさむ https://bunshun.jp/articles/-/73689?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink #文春オンライン

          【掲載中】文春オンライン 鈴木おさむ「SMAP論」草彅剛編