こういう仕事を褒め称えよ。国宝・待庵の修復に携わった職人や、その様子を写真に収めた田村尚子の為したことのこと。 田村尚子「土壁と柿」などをとりあげたアサヒカメラ…
これは山の化石なのかもしれない。 府中市美術館での青木野枝展のこと、文春オンラインで。 無数の生卵が結んである山、山、山――「どこでも見たことがない」山を観に行…
発売中の「クレア・トラベラー」、初の東京特集なんです。 あれこれご一緒させていただきました。 東京は多様で雑多で愛おしいなと改めて実感しました。 ページを繰ってる…
こんな仕事部屋が欲しい。 クリエイティブが止まらないにちがいない。 シュウゴアーツでの三嶋りつ惠展のこと、文春オンラインで! ヴェネツィア生まれの2万2000個のガラス…
美術館に行ったとき、音声ガイドって使います? 好悪はあるかもですが、一聴の価値ありですよ、いまどきの音声ガイド。つくり手のアコースティガイド・ジャパン倉田代表の…