山内宏泰 公式サイト

ライター。アート、写真、文学、教育、伝記など。 著書に「上野に行って2時間で学びなおす西洋絵画史」など。 好物はマドレーヌ、おにまんじゅう。 【Twitter】@reading_photo   info@yamauchihiroyasu.jp

山内宏泰 公式サイト

ライター。アート、写真、文学、教育、伝記など。 著書に「上野に行って2時間で学びなおす西洋絵画史」など。 好物はマドレーヌ、おにまんじゅう。 【Twitter】@reading_photo   info@yamauchihiroyasu.jp

    マガジン

    記事一覧

    【掲載中】「PEN」1月号 CREATOR AWARDS 2022 特集 「進化思考」太刀川英輔

    「エラーは価値だ」 「観察力こそ創造力発現のカギ」 などなど、『進化思考』太刀川英輔さんのことばは、考えるヒントの宝庫。 「PEN」1月号 CREATOR AWARDS 2022 特…

    【掲載中】「週刊文春」12月22日号 藤原新也の世界

    死ぬな、生きろ。 写真表現は、シンプルなメッセージを、力強く伝える手段にもなるのですよね。 世田谷美術館で個展開催中の藤原新也さんのお話、 発売中の「週刊文春」…

    【掲載中】オンライン 香取慎吾、3年ぶりの個展を語る

    人を楽しませることの歓び、をよくよく知っている人なのだろうなあ、、と強く思います。観てるだけで気分上がる香取慎吾さん個展のこと、文春オンラインで! #香取慎吾 「…

    【掲載中】美術手帖【DIALOGUE for ART Vol.11】 自己の内側を掘り進むか、外側へどこまでも伸びてい…

    自己の内側を掘り進むか、それとも、外側へどこまでも伸びていくのか。 やましたあつこと内海聖史による対話、たいへんスリリングですよ。 ウェブ版 美術手帖でどうぞぜ…

    【掲載中】ヌメロトウキョウ オンライン アートでたどる“型破り×日本”の系譜【case 2】日本美術×「奇想の系譜」

    日本が誇る奇想の系譜は現在に至るまで脈々と続いてるよ、来たれ新しき奇想! というお話。 ヌメロトウキョウ オンラインで! アートでたどる“型破り×日本”の系譜【c…

    【掲載中】ヌメロ オンライン “型破り×日本”の系譜【case 1】岡本太郎×縄文の系譜」

    「太郎は人生に効くんです」と山下裕二先生。ほんとそうだ。 岡本太郎と縄文の関係のこと、改めてよくわかるようなってますよ。 「アートでたどる“型破り×日本”の系譜…

    【掲載中】「PEN」1月号 CREATOR  AWARDS 2022 特集  「進化思考」太刀川英輔

    【掲載中】「PEN」1月号 CREATOR AWARDS 2022 特集 「進化思考」太刀川英輔

    「エラーは価値だ」

    「観察力こそ創造力発現のカギ」

    などなど、『進化思考』太刀川英輔さんのことばは、考えるヒントの宝庫。

    「PEN」1月号 CREATOR AWARDS 2022 特集にご登場いただいてます。
    #太刀川英輔
    #進化思考
    #PEN

    【掲載中】「週刊文春」12月22日号 藤原新也の世界

    【掲載中】「週刊文春」12月22日号 藤原新也の世界

    死ぬな、生きろ。

    写真表現は、シンプルなメッセージを、力強く伝える手段にもなるのですよね。

    世田谷美術館で個展開催中の藤原新也さんのお話、

    発売中の「週刊文春」12月22日号のカラーページで!
    #藤原新也
    #週刊文春

    【掲載中】オンライン 香取慎吾、3年ぶりの個展を語る

    【掲載中】オンライン 香取慎吾、3年ぶりの個展を語る

    人を楽しませることの歓び、をよくよく知っている人なのだろうなあ、、と強く思います。観てるだけで気分上がる香取慎吾さん個展のこと、文春オンラインで! #香取慎吾
    「『アイドル・慎吾ちゃん』だけじゃない。まばゆい“光”もドロリとした“闇”も……」香取慎吾が200点のアートに込めた≪強さ≫と≪自由さ≫“新しい地図”香取慎吾、3年ぶりの個展を語る #文春オンライン
    https://bunshun.jp

    もっとみる
    【掲載中】美術手帖【DIALOGUE for ART Vol.11】  自己の内側を掘り進むか、外側へどこまでも伸びていくのか

    【掲載中】美術手帖【DIALOGUE for ART Vol.11】 自己の内側を掘り進むか、外側へどこまでも伸びていくのか

    自己の内側を掘り進むか、それとも、外側へどこまでも伸びていくのか。

    やましたあつこと内海聖史による対話、たいへんスリリングですよ。

    ウェブ版 美術手帖でどうぞぜひ。
    #やましたあつこ
    #内海聖史
    #美術手帖

    【DIALOGUE for ART Vol.11】自己の内側を掘り進むか、外側へどこまでも伸びていくのか|美術手帖

    https://bijutsutecho.com/magaz

    もっとみる
    【掲載中】ヌメロトウキョウ オンライン アートでたどる“型破り×日本”の系譜【case 2】日本美術×「奇想の系譜」

    【掲載中】ヌメロトウキョウ オンライン アートでたどる“型破り×日本”の系譜【case 2】日本美術×「奇想の系譜」

    日本が誇る奇想の系譜は現在に至るまで脈々と続いてるよ、来たれ新しき奇想! というお話。

    ヌメロトウキョウ オンラインで!

    アートでたどる“型破り×日本”の系譜【case 2】日本美術×「奇想の系譜」
    #奇想の系譜

    【掲載中】ヌメロ オンライン “型破り×日本”の系譜【case 1】岡本太郎×縄文の系譜」

    【掲載中】ヌメロ オンライン “型破り×日本”の系譜【case 1】岡本太郎×縄文の系譜」

    「太郎は人生に効くんです」と山下裕二先生。ほんとそうだ。

    岡本太郎と縄文の関係のこと、改めてよくわかるようなってますよ。

    「アートでたどる“型破り×日本”の系譜【case 1】岡本太郎×縄文の系譜」、ヌメロ オンラインで。
    #岡本太郎
    #縄文